こんにちは!今日も元気になべっちです!!☺️
今日はズバリ2020年大予想☆携帯発売☆☆☆
ええ、携帯業界に勤めてる僕が!!!ドコモに絞って発売時期を大予想しちゃおうのコーナー!!
なんでドコモなん?って思ったあなた!そこはシークレットモードで㊙️笑
ではいってみよう☆
目次
- 機種(Android)
- 〇〇モデル
- 機種(iPhone)春モデル
- 容量
- 価格
- 機種(iPhone)秋モデル
- まとめ
機種(Android)
まず、ドコモの機種ですが、
代表的な機種ですとXperia5、GalaxyS10+、 GalaxyA20、AQUOS sense3などです。
僕の感覚ですが、SONY(Xperia)のお値段が安価な機種(メモリやカメラの機能を比較的抑えている機種)、高価な機種(カメラの機能、中のメモリが優れている)の2種であり、その他のメーカーも安価、高価でそれぞれ2種ずつ出ている感覚です。サムスン(Galaxy)、シャープ(AQUOS)、が代表的な感じがします。富士通(arrows)だけ安価な機種の1種類だけ、、、という感じです😇
あとは画面を大きくしました!みたいなのでたまに販売されますがそれは例外として置いておきます。笑
〇〇モデル
ドコモでは〇〇モデルが有名です。これはAndroidのみになります。iPhoneは後ほどご紹介します。
今は2019-20秋冬モデルが出てます!
そしてこれから春にかけ
2020春夏モデル
↓
2020夏モデル 👈ここで5G対応スマホ登場か!?
↓
20-21秋冬モデル
という感じで販売されていくと予想されます!
ただ、春夏と夏モデルは被っていることが多かったり、夏と秋冬モデルもかぶっていたりすることもあります!
1つ言えるのは秋冬と夏モデルがかぶる事がほとんどないので、年間で2回新機種が発売されるというイメージでしょうか。
なので、多ければXperiaの安価と高価で年間2回の新機種発売なので4台の新機種が生まれる感じです!
ただ、あくまでも予想なのでこれよりも少ない販売台数というのも充分にあり得ます。可能性としてはメーカー1つにつき年間で4台が妥当かなという感じです。
ただ富士通はなぜか少ないイメージなので、、年間で新機種が出て2台くらいではないでしょうか、、、笑
ひどければ来年の冬まで今の機種ね!ということも充分あり得ます。。富士通様だけはなぜか、なぜか少ないです、、、😅