こんにちは!なべっちです!
最近、ジョナスブルーにハマっています。😎
さて今日はインスタグラマーとは何かについて書いていきたいと思います。
目次
- インスタグラマーとは
- 仕事や収入源
- 報酬の目安
- インスタグラマーの特徴
- 最後に
インスタグラマーとは
インスタグラマーは、アプリ「Instagram」のユーザーのうち、特にフォロワー数や閲覧数が多く、人に対して強い影響力を持つ人のことを指します。
テレビや雑誌に出演する芸能人のみでなく、一般人が多いのもインスタグラマーの特徴です。
トップインスタグラマー(フォロワー数が多い上位数%)は何百人ものフォロワーを抱え、多くの人に購買行動や消費行動に影響を与えます。
企業の商品やブランドの宣伝などをしたり、広告塔としての役割も担っています。
インスタグラマーはあるジャンルに特化している事が多く、「広く浅く」ではなく「あるジャンルに特化したカリスマ性のあるリーダー的存在」です。
仕事や収入源

仕事は広告が一番多い仕事になります。
インスタグラマーが自身のアカウントで企業から仕事の依頼を受けるケースが多いようです。
その企業から依頼を受けたものを発信して「広告」として収入を得る方法があります。
インスタグラマーが企業の商品やサービスをプロモーションすることによって対価として報酬を得ている場合が多いようです。
他にもインスタグラマーの強みを生かした仕事の種類はあります。
・SNSで評価される写真を撮り、企業に提供・販売する仕事
・インスタグラムの知識やノウハウに関することの取材やコンサルティングなどの仕事
・企業のイメージモデルで撮影の仕事
などがあります。
報酬の目安
一般的には「フォロワー1人あたり1円が相場」「影響力(投稿に対するコメント数、いいね数など)に応じて0.5~1.5円」
などと言われていますが、実際のところどうなのでしょうか。
ある会社はインスタグラマーマーケティング支援サービスを提供しています。
その中で1,000人を超えるインフルエンサーとやり取りを行なっている会社です。
その会社のデータによると、1フォロワーあたり0.7円〜1.5円が平均という数字があります。
その一方で場合によっては報酬が大きく変わるとされています。いわゆるケースバイケースですね。
報酬はネームバリューや仕事の内容、希少性によって大きく変化されるとも言われています。
その価値は日に日に変化していってます。
インスタグラマーの特徴
この項目ではインスタグラマーの特徴3つについて見ていこうと思います。

影響力を持つインスタグラマーには特徴があります。
・統一感のあるタイムライン
・クオリティの高い写真
・コメントへの返信
大きく分けるとこの3つではないでしょうか。
・統一感のあるタイムライン
どのアカウントにもインスタグラマーと呼ばれる人には写真の「統一感」があります。
「統一感」とは投稿されている写真の色合いであったり加工、構図などを行なっている写真です。
この統一感がある写真は初めて投稿を見た人でも「テーマ性」がより伝わりやすく、何に特化している人か分かります。
その統一感があるからこそこのアカウントからは○◯の情報が手に入る!となり、ファンになるきっかけになるのではないでしょうか。
・クオリティの高い写真

例えば、写真を加工して投稿するのにもカメラの「ポートレート機能」を使うや遠近法を使うなど様々な要素があります。
それらを使いこなすことでクオリティの高い写真を投稿することができます。
クオリティの高い写真は見ている人を感動させることができます。また、その人の世界観を味わうことも出来ます。
・コメントへの返信
インスタグラマーの方々は他のユーザーからのコメントはマメであることが多いようです。
インスタグラマーにとってフォロワーは自身のファンにあたります。
ファンの方々とのコミュニケーションはコメントでもあります。そのため、マメに返信するユーザーが多いようです。
ただ、フォロワーが多くなるとコメントへの返信が追い付かなくなるケースもあるようです。
そのため、コメントへの返信は行えないとプロフィール欄やコメント欄に記載がある場合もあります。
また、SNSは世界で使われています。そのため海外の方が見ても分かるように英語でプロフィールを記載しているユーザーも居ます。
最後に
統一感のある、クオリティの高い写真を投稿することで誰でもインスタグラマーになれる!というわけではないですが、コツコツと投稿し続けることでインスタグラマーへの道も遠くないかもしれません。
要らないかもですが、僕のインスタのプロフ載せときます☺️
https://www.instagram.com/ngdpe/?hl=ja


いかがだったでしょうか。今回は以上になります。
また次回もお楽しみに〜
またに〜☆